-
アロエ 竜山 翡翠の小さなドラゴン
アロエ 竜山とは 翡翠色の葉を幾重にも折りたたみ、夜明け前の山脈のように静かにそびえる――それが〈竜山〉の名を授かったアロエ・ブレヴィフォリア。寒気に触れると葉... -
ユッカ ロストラータ の散髪
ユッカロストラータ冬越し前ですが、管理するのに枯れ葉がとても厄介なので散髪することに。 ロストラータの葉は案外危険な葉。しなやかでいて固い葉の先端は尖り指先な... -
新着情報
こちらでは、PLANTS BOMBの 今 をお知らせします 10月28日 パキポディウム 恵比寿大黒 フリマサイトにて出品中 10/14アガベ吉祥冠 追加WebShopにて販売中 10/14 P2B実生... -
ストルマリア カプリニー Strumaria chaplinii 星屑が咲く、南アの雪片 図鑑|希少球根の魅力と育て方
基本データ 秋目覚めるとスルスルと茎を伸ばす ストルマリア カプリニーとは 夜明け前の岩肌で小さく光る雪片——それが〈ストルマリア・カプリニー〉。南アフリカ・西ケ... -
アガベ グイエンゴーラ錦 Agave guiengora variegata 魅力と育て方 白銀斑に宿る“荒野のバレリーナ”
ミルキーな斑に上品な赤刺が乗る アガベ グイエンゴーラとは 粉を吹いた白銀葉が重なり、寒夜には淡紅を帯びる──メキシコ・オアハカの石灰岩山に棲む大型アガベ。流通名... -
アストロフィツム 白条般若 夜空に咲く白い閃光|アストロフィツム〈白条般若 & 般若〉魅力と育て方
アストロフィツム 白条般若・般若とは 「般若」はメキシコ原産の星形サボテン。その選抜品種が白条般若です。稜を縦に走る白い綿状のラインが特徴で、棚に置くだけで存... -
アガベ 吉祥冠 魅力と育て方 ──月光を抱く王冠、多肉の静かな歓び
アガベ『吉祥冠』とは 淡いブルーグリーンの葉と、薄く象牙色を帯びた覆輪──その優美なコントラストが王冠(クラウン)を思わせることから名づけられた アガベ『吉... -
レデボウリア クリスパ 波打つ葉が奏でるリズム 魅力と育て方
レデボウリア クリスパとは 南アフリカの乾いた大地で、くるりと波打つ葉を重ねる球根植物――レデボウリア・クリスパ。紫の斑入り葉は、窓辺に小さなリズムを生みます。 ... -
ロフォフォラ 翠冠玉 まるくて、強くて、愛おしい。
基本情報(分類・属名・原産地など) 分類:サボテン科 ロホホラ属 学名:Lophophora fricii 和名:翠冠玉(すいかんぎょく) 原産地:メキシコ北部(チワワ州などの乾... -
白点の星たち、カブト丸の植え替え日和
白点の星たち、カブト丸の植え替え日和 今日の作業は、ちいさなトレーのなかでひしめき合っていたカブト丸たちの“お引っ越し”です。 集合住宅のように肩を寄せ合ってい...