-
姫紅小松(Trichodiadema bulbosum)|塊根と葉先の美が共存するミニ盆栽的多肉
【1. 姫紅小松とは】 風にそよぐ松のような葉。ちいさな手のひらにおさまるほどの、けれども深い存在感。 姫紅小松(ひめべにこまつ)は、南の乾いた大地からやってきた... -
クラッスラ 花椿 Crassula Hanatsubaki 緑のロゼットを愉しむ
【1. クラッスラ 花椿とは】 幾重にも重なる丸い葉が、玉椿の花びらを思わせる――クラッスラ『花椿』は、寒風にもくじけず 冬空の下でそっと芽を伸ばす小さな詩人。甘酸... -
エリオケレウス 赤花 袖ヶ浦 ( 花袖 )
【エリオケレウス 赤花 袖ヶ浦とは】 いつしか、ふいに灯る朱い花――「赤花 袖ヶ浦 」は、上へ上へと真っ直ぐに伸びゆく柱サボテンです。 【基本情報(分類・属名・原産... -
アロエ スプラフォリアータ
名称 スプラフォリアータ 属名 アロエ 学名 Aloe suprafoliata 左右に分かれた長い葉が特徴的なアロエ スプラフォリアータ。 千葉では、夏の高温下に耐え、冬も屋外無加... -
ユーフォルビア ポリゴナ 綴化
名称 ユーフォルビア ポリゴナ 綴化 属名 ユーフォルビア属 学名 Euphorbia polygona -
マミラリア 舞星
名称 舞姫 属名 マミラリア 学名 Mammillaria aureilanata ふわふわとした柔らかな刺を纏ったサボテン、舞星。 成長とともに刺が少し伸びて雰囲気が出てきます。 夏の蒸... -
ベルゲランタス 照波錦 (曙斑)
名称 照波 錦 学名 Bergeranthus multiceps f.variegata 属名 ベルゲランタス 三時に花を咲かせる三時草とも呼ばれる照波。 開花時期には、見計らったかのように午後に... -
アロエ 竜山
名称 アロエ 竜山 学名 アロエ属 学名 Aloe brevifolia 分類 ススキノキ科 有名な種でコンパクトながらバランス良い見た目が愛らしいアロエ。 アロエの中でもやや水を好... -
ユッカ ロストラータ の散髪
ユッカロストラータ冬越し前ですが、管理するのに枯れ葉がとても厄介なので散髪することに。 ロストラータの葉は案外危険な葉。しなやかでいて固い葉の先端は尖り指先な... -
新着情報
こちらでは、PLANTS BOMBの 今 をお知らせします 10月28日 パキポディウム 恵比寿大黒 フリマサイトにて出品中 10/14アガベ吉祥冠 追加WebShopにて販売中 10/14 P2B実生...